ロフトの階段

ロフトの階段は、コーヒーを持って上がれます。新しい快適なロフトライフをサポートします。

TEL.06-6491-6339

メール; asukaru@cwa.bai.ne.jp
fax;06-6491-6338
661-0971兵庫県尼崎市瓦宮2-18-15

年中無休 営業時間 8:00-18:00
自動車運転中は電話にでません。お掛けなおし下さい。

互い違い階段®・ロフトくん®は意匠登録済・製作厳禁

折り畳み階段

折り畳み階段出来ました。

月一台
折り畳み階段製作しております。

今月は
折り畳み階段作りました。

もちろん
注文があったので作ったのですが
お施主様ありがとうございます。

折り畳み階段は
軽く作らないと
天井裏に
簡単に収納することは出来ません。

しかし
折り畳み階段は
わずかなスペースに
折り畳まなければなりません。

その上
大の大人が
荷物を持って
使うのですから
丈夫に作る必要があります。

丈夫に作らなければならないのに
そのうえ複雑な構造なのに
軽く作るという
相反する
問題を解決する必要があります。

ひとりで作っていますので
10日も掛かってしまいました。

出来上がりました。

なお試作品は
1000回の開閉
2000回の昇降で
問題は生じませでした。

折り畳み階段製作中その2

互い違い階段の最上段

折り畳み階段を
製作しております。

時間がかかっております。

既に5日も掛かっております。

最上段を
今日作りました。

軽くて
丈夫で
使い易いことが
必須条件ですので
ハードルが高いです。

狭いスペースに
入ることも必要ですので
考えながら
作っておりますので
時間が掛かってしまいました。

折り畳み互い違い階段作り始めました。

折り畳み階段の材料

折り畳み階段を作ることになりました。

平素は
天井裏に収納しておき
必要時に
出して使う階段です。

出したり畳んだりする必要があるので
軽くなくてはいけません。

そのために
薄い軽い丈夫な材料が必要です。

小社では
カバ合板を使っています。

カバとは
樺の木です。

私どもが使っている
樺は
黄樺で
フィンランド製です。

樺は
寒いところの
材木ですので
少しずつ
大きくなっていくので
緻密で固い木です。

樺の木を
桂剥きの要領で作った
薄い単板を
90度ずつ変えて
接着し積層したものです。

単板にするときに
節などの欠点を
取り除きますし
弱点が
積層することによって
分散されます。

そのため
カバの無垢材より
強度は
強くなっています。

何分木材ですので
比重は0.6程度ですが
アルミ材の
半分程度の強度を持っています。

その材料を
レザーで
カットします。

カットする前に
着色しています。